SSブログ

ボーン・スプレマシー [映画]

1年以上も前にDVDを購入したものの、封も開けぬまま放置していました。
なかなか見るタイミングが難しい。

先週の土曜日は、夕方からジムへ出かけ、その後外食。
090425-1.jpg
いつものスープカレーではなく、ステラプレイスの和幸。
私のチョイスは、味噌ひれかつご飯。お味噌プラスで1400円です。
「味噌カツ」って食べたことがなかったので(ずーーと昔に新幹線で味噌カツ弁当を食べたことがあったかもしれないが)、選んでみました。 
「味噌カツ」。なんか食欲をそそる語感なのよね。
なのに、、、。
味噌ってこんなに甘いものなの?
味噌目当てで100円お高い味噌ひれカツご飯にしたのに、、。
ダーリンがチョイスした熟成黒豚ひれかつ御飯1700円についていた2種の塩をかけて食べました。
それにしてもトンカツに塩って合うのねー。
トンカツにはとんかつソースだろが! 派の私と、 トンカツには大根と醤油じゃ! 派のダーリン。
この決して交わりそうもない嗜好の二人がともに美味しい!! って思ったのが、ヒマラヤ塩だったのですねぇ。
天麩羅屋さん同様に、トンカツ屋さんもこだわり塩を常備してもらいたいなぁと希望します。

せっかく土曜の夜にステラプレイスでお食事したので映画を観ようと思ったのに、シネマフランティアには午後10時を回って上映する映画ってないのですね。

盛りあがった映画気分を満たすため、買ったまま見ていないボーン・スプレマシーをひっぱり出したわけです。

ボーン3部作のうちの第2弾。
なかなか楽しめたけど、第1弾と第3弾とのセットアッパー的役割であることは否めない。

家で映画を楽しく見るためにワインを飲みました。
090425-2.jpg
ピクニック気分を出すために新聞紙の上に広げてみました。

部屋を暗くして映画を見つつ、ワインを飲む。
これはこれで楽しいんだ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レッド・クリフⅡ [映画]

レッド・クリフⅡを観ました。
最近の映画はシリーズものが多いけど、「ライラの冒険」は続編の製作が頓挫しているらしいし、「20世紀少年」に関しては続編を見る気がおこらず。
なんとなく映画から遠ざかっていました。

レッド・クリフはⅠを見た直後からⅡが楽しみだった。
なんたって「恋する惑星」からずっとトニー・レオン&金城武のフアン。
私には韓流ブームはいっさいやって来なかったけど、香流(?)ブームは静かに続いていたんだなぁ。
あのコンビがこんな大作に出演するなんて。感慨深いなぁ。

レッド・クリフⅡもじゅうぶん楽しめました。
ところどころにあるギャグか?? と思ってしまうくらいの過大演出も、程よいスパイスとなっているよ。

よく意味がわかんなかったシーンは、家族から離れて戦う兵士を励ますために冬至の団子を作って「団子で団結」するよう皆に団子を振る舞う箇所。
周瑜の側近の者たちが次々と自分の茶碗から団子1個を周瑜の茶碗に入れていき、あまりにも多くの者が周瑜の茶碗に団子を入れるので、終いには周瑜の茶碗の団子が山盛りになってしまう。
あれってどういう意味があるの?
本来ならば「酒を注ぐ」という行為を、戦時下の食糧事情ゆえに団子で代替したってこと?
乾杯!! って感じでみんなで団子汁を飲み干すときに、周瑜が喉を詰まらすんじゃないかってドキドキしたよ。

これって中国の風習? それともジョン・ウーの演出? と、疑問に思うところは他にもあったけど、そんなことも含めて楽しめる映画でした。

映画の前には、ファクトリーの李楊飯店で食事。
090417-1.jpg
車なので、ノンアルコールカクテルで乾杯。

090417-2.jpg
ザーサイ。

090417-3.jpg
クラゲ二種盛り。こりこりして美味しい。

090417-4.jpg
フカヒレ餃子。 ぷりぷりしてるけど、フカヒレの味はなし。

090417-5.jpg
八宝菜。

090417-6.jpg
マーボー豆腐。

090417-7.jpg
ハマグリスープ。

ノンアルコールドリンクを2人で5杯ほど飲み、お会計は6300円くらいだった。
私の予算よりも高かったわ。
映画の半券提示で5%割引ってことを後で知り、すごくショック!!
そういうことはちゃんと言ってよーーーーー!!
もーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっ[ちっ(怒った顔)]

映画の時間まで時間があったので、櫻珈琲煎房へ。
フロンティア館に入ってる店は東急ストアを除いて午後8時に閉店してしまうけど、櫻珈琲煎房は午前0時まで営業。 上映時間待ちにはうってつけ。

深夜まで営業してるだけあって、大人の空間。
090417-8.jpg
グランドピアノの周りがテーブルとなっていてる。ラウンドがなんだか落ち着く。

090417-9.jpg
ダーリンのアイリッシュコーヒー(アイス)と私のカフェカプチーノ。
アレンジコーヒーを飲むの久しぶり。
美味しい。

椅子の座り心地も良いし、隣のダーリンとの距離とか、照明の感じとか、客の入り具合とか、すごく良い感じ。

すごく久しぶりな、食事→カフェ→映画のテッパンコース。
ちょっと贅沢だけど、たまにはいいですねーー。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

最高の人生の見つけ方 [映画]

日本では2008年5月の上映なので、もう1年前の映画なのですね。
遅ればせながら鑑賞しました。

実に良い!!
ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンの映画。
最初はジャック・ニコルソンをそうとは知らずに見ていて、途中から「ひょっとして、、、」と思い始めました。
フェリーで見た「恋愛適齢期」のニコルソンとは全然違うっ。
恋愛適齢期が2003年だから、5年間で随分と面変わり。それとも役作り?
でもなぁ。大好きなブルース・ウィリスもぐんぐん変化を遂げているから、外人は変化が速いのかな。
今回もジャック・二コルソンの役どころは、色と金を思うがままにできるスーパー老人(?)ながら、人生に満足していないという設定。
一方、モーガン・フリーマンも聖職者のような教育者のような風格ながら、若いころに思い描いた人生とは違ってしまったという設定。
映画はほぼ二人劇。

人生のフィナーレをどう送るか。
悔いのない人生ってなんなのか。
幸せってなんなのか。
テーマはどうであれ、老人たちの無邪気な笑顔を見ると、妙に心が温まります。
「晩節を汚す」なんてことを恐れない爽快な暴れようにスカッとします。

元気が出ますよ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地球が静止する日 [映画]

私たちにしては珍しく公開間もなく見ました。
なんたって、ユナイテッドシネマでは日曜日までにこの映画をみるとシネマポイントが2倍になる。
それなら今行かなきゃね。

「地球が静止する日」の原題は"The Day the Earth Stood Still"。
見終わってみると、原題の方がしっくりする。
しかし、、、、。
1951年の映画のリメイクってことを、見る前に知っていればそれほど期待しなかったのだけどなぁ。
大好きなキアヌだからってんで、まるで情報を仕入れぬままものすごい期待を抱いて見てしまったもんなぁ。
なんつーか、これは啓蒙映画なのか? 
宇宙人はエコテロリストか? 
見終わったとき、ものすごーーーく長い予告編を見せられた気分になり、で、本編は??って気分になってしまった。

映画を見て気になったのは、今まで対宇宙映画のアメリカ大統領って黒人と決まっていたけど、
なんと、今回は副大統領のおばちゃんだけが出てきて、大統領に関しては黒人なのか白人なのかはたまた男性なのか女性なのか一切情報がなかったこと。
オバマさんが次期大統領に決まった時から、大統領役はどうなるのか注目していた私にとって、この「逃げ」はびっくり。
そのうち大統領はコンピューターとかになっちゃうのかな。
あ。でも、イーグル・アイによるとコンピューターは融通がきかなくてダメなんだっけ。
さて、どうなるんでしょうね。

キアヌ・リーブスは全編通じてなんとなくボーッとしてたし、
ジェニファー・コネリーはしばらく見ないうちにトウが立ってしまったし、
ジェイデン・スミスはにくったらしーーー。
このガキかーーー。ウィル・スミスの子供は。

今年最後の超大作か!?って期待しただけに、がっかりな映画だった。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

レッド・クリフ [映画]

ずっと見たいと思っていた映画。
公開が11月1日(土曜日)だったのだから、なんだかんだで1ヵ月以上も見にいけなかったのですな。
映画は、ユナイテッドシネマで! と決めている私たちなのだけど、上映開始は午後4時45分と午後8時。なかなかタイミングが合わなかった。
今日は、早々にジム行きをあきらめてレッド・クリフへ。
いざ!!

ところで、見たがっていたわりには、中国の歴史はおろか三国志に関しての知識0。
魏・呉・蜀ぐらいは、高校受験レベルの知識で知っていたけど、それ以上の大学受験レベルの知識は持っていない。
だって高校では日本史を選択したんだもーーーーーーーーーーーーーーんっっ。
でも待てよ。確か世界史だってやったよなぁ。
なんでまったく覚えちゃいないんだ?
思うに、山岸凉子先生の「日出処の天子」の力を借りて大化改新あたりに猛烈な情熱を注いで日本史の授業に臨むことができたけど、三国志をテーマにした少女マンガってなかったんだよなぁ。
あの毛むくじゃらな容貌は少女マンガには向かないかぁ。
でも、諸葛孔明あたりは大和和紀先生の手にかかれば凛々しい王子様風になりそうなんだけどなぁ。

そんなわけで、「どっちが勝つのか」はもとより、「誰と誰が手を組むのか」すら知らずに映画を見たので、それはそれで楽しめました。
キャスティングを見れば、誰と手を組むかはわかるけどね。
トニーレオンがえっ?? と思うほど和顔なのにひとまずびっくり。
さらにトニーレオンの奥さん役の人が何をやっても妖艶なのにこれまたびっくり。
茶を入れる仕草も、習字をする様子も、包帯を巻く動作すらも。
うそかまことか、この妖艶な妻への執着が戦の伏線にあるらしいってんだから、古今東西「戦の陰に女あり」ってわけね。

戦いのシーンは凄い!! と思ったり、やり過ぎ!! で笑ってしまったりなんだけど、良かったです。
4月公開のパート2が楽しみです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感