SSブログ

第3回オホーツク網走マラソン走ってきました!③ [グルメ]

なんとか無事完走で終えた第3回オホーツク網走マラソン。
でも,飲み会マラソンはまだ終わっていません!
すすきのでマラソン走打ち上げ~。

1次会は,食べごと屋ござる。
DSC_0186DSC_0188
お通しのかぼちゃ茶わん蒸し美味しかったなぁ。刺身盛り合わせも美味。

DSC_0187DSC_0190
そして,さばサンドがすごく美味しかった~。さんまの春巻きも美味すぎて泣ける。

DSC_0185
箸休めの奈良漬け風きゅうりの漬物も良かった。

さーて,そろそろ河岸を変えますか。
といっても,パフェ食べに行くの~。
ダメもとでペンギン堂に行ったら,2組待ちだと言う。
3組目かぁ待ちかぁ。じゃあ,イイです..と外に出ようとしたところ,「すみませ~ん。待ちキャンセルします」という客が。え?繰り上げ2組目?じゃあ,待ちます!待ちます!

初札幌の友人と一緒にニッカウィスキーの看板見物。
写真を撮っていたところでペンギン堂から着電。思ったより早かった。

DSC_0194
2次会@バーラーペンギン堂。

DSC_0191
ペンギン堂のパフェは別モンだ。美味しい。

友人もとても気に入ってくれて,「ここには絶対にまた来たい」って。
パフェを食べながら石垣マラソンの話題で大盛り上がり。
が,家に戻って札幌⇔石垣を調べると,た,た,高い...。
台湾からも飛行機から40分の距離なのに石垣マラソンの時期はオフシーズンなので直行便がなく不便なんだとか。しょぼん。
すすきのの夜の「次は石垣マラソン!」の夢は,あだ花と散ったのでした。

次はどこかなー。


nice!(4)  コメント(2) 

第3回オホーツク網走マラソン走ってきました!② [マラソン]

鉄は熱いうちに打て!
ブログは記憶が鮮明なうちに書け!(字余り)
というわけで日を置かずに更新。

朝食は,マラソン特別仕様で5時45分にレストランオープン。
前夜におにぎりを買えなかった私はレストランへ。
混んでるかな~と思ったらすいていた。
おかずもたくさんそろっていたし,おにぎり買えなくて良かったかも。

前夜の開会式で横浜市の45さんからの「朝食はスタートの何時間前に食べますか?」という質問に,ワイナイナさんはスタートの3時間前に食べるとおっしゃっていたので,いつもより早めに朝食をとった。けど,前夜あんまり眠れなかったせいもあって部屋に戻ってから眠くなってしまい,少しゴロゴロした。

7時45分にホテルを出発してツアーバスでスタート会場へ。
スタートは8時45分なので,私にしてはかなり早くに会場入りした。
もうウェアに着替えているし,前だけのナンバーも装着済みだし,荷物はすべてツアーバスに置いてきたので,なにもすることなく会場内をブラブラ。

すると,スタート地点の刑務所正門前に金哲彦さんがいて,一緒に写真を撮ってくれている。
あーーー。友人も私もスマホはバスに置いてきたので写真撮れないよ―――。
...と,あきらめかけていたら,友人が女性ランナーさんに
友人:写真撮ってもらってもいいですか?
女性ランナー:良いですよ!私も(シャッターを)押してもらっていいですか?
友人:もちろん! でも写真はあなたのスマホで撮ってもらいたいんです。
女性ランナー:?????
きょとんとしている女性ランナーさんに,自分たちはスマホを置いてきてしまったこと,だけど金さんとどうしても写真を撮りたいのだということをお話しし,メールアドレスをお知らせしてあとで送ってくれるよう,ものすごく図々しいお願いをしたところ,快諾してくださった!

IMG_20170924_075932_1_1
なんと,お疲れなのに当日の夜に写真を送ってくださいました。
本当にありがたいです。

友人と再び歩きはじめたら,今度はワイナイナさんとの2ショット撮り行列ができていた。
あーーー。実は私,金さんよりワイナイナさんフアンなの。
一緒にとりたーーーいと思ったけど諦めました。
走って辛くなってくるとスマホですら重いと思うのでなにも身に着けずに走るけど,網走はスタート前もマラソンコースも写しどころ満載なので待って走るのが良いかなぁ。
会場内の簡易トイレでスタート前最後のトイレを済ませ,友人と別れて各々のスタートブロックへ。

8時45分スタート。
スタート地点で,ワイナイナさんとハイタッチ! ついでに(?)網走市長ともハイタッチ。
前夜の開会式では,最後尾からスタートするワイナイナさんはみんなに背中タッチをしながら追い抜いていくので,どこで追いつかれるか? それとも逃げ切れるか?(そんなことあるかーい),そんな楽しみ方もあるよーと紹介されていた。
かくいう私は,4キロで背中タッチを頂戴しそうそうに追い抜かれました。

オホーツク網走マラソンは,前半が盛りだくさん。
私設エイドに蟹の鉄砲汁があったり,8%の上り坂があったり,能取岬の絶景スポットがあったり,海を見ながらのランはとても楽しい。
岬の折り返しでは45さんとお会い出来きたし。次の28キロの折り返しでも挨拶するんだ~。

が,長いトンネルを抜けた18キロで悲劇が。
給水が2キロごとにあってけっこう暑かったのでまめに給水したせいか,先ほどから尿意を感じる。空いているところでトイレインしようとトイレポントごとにチェックを入れ,18キロのポイントに差し掛かったところでちょうど2台のトイレからランナーが出てくるのが見えた。
並んでいる人がいなかったので,今なら待ち時間0で入れる!
さーっとコースを外れてトイレ方向に向かったら,ビッターーーーンとすっ転んでしまった。

トイレ位置
なぜ転んだか説明しよう。
道路横にせり出すようにパーキングがあり,そこに簡易トイレが設置されていたのだけど,パーキングの入口に2センチほどのアスファルトの盛り上がりがあったのです。
たぶん,田舎の道路ではよくある「ドリフト走行」を禁止するためにわざと道路に出っ張りをつけているんだと思われる。
そんなドリフトホイホイ(?)にまんまと引っかかってしまったわけですよ。

青天の霹靂のような転倒に気が動転したし,すごく痛かったけど,もっとびっくりしたのは私のすぐあとにトイレにやってきた女性ランナーが転んでいる私に「大丈夫?」と一声かけてくれたか否やさっとトイレに入ってしまった。え?介抱してとは言いませんが,入っちゃうの?
痛いよーと嘆きつつ2つともふさがっているトイレの前で順番待ち。
すると,女性ランナーが入った方じゃないトイレからセイラームーンのコスプレをした男性ランナーが出てきた。それも少し恥ずかしそうに。おかげでトゲトゲしていた神経が丸くなった。

すぐそばに救護テントが設営されていたので,トイレを待っている時に「手当しますのでトイレのあとに寄ってください」と言ってもらい,手当てしてもらった。

DSC_0180
タイツはいてて良かった。

トイレや手当て20分くらい時間がかかったし,膝はヒリヒリするしで,気持ちが盛り上がらなくなってしまった。このペースならもう折り返しで45さんとお会いできないし。
どんどんペースが落ち,ストレッチしたり(だけど屈伸しようにも膝が痛くてできない),歩いたりでノロノロと走る。30キロでまたトイレに寄ったし。

2年前も途中で歩いたりストレッチしたりでペース落ちたものの,最後の7キロは絶対に歩かない!と決めてその通り歩かずに良いペースでゴールまで走ってゴールタイム5時間ジャストだったけど,今回は35キロのエイドでゆっくりと天童市のリンゴとマスカットを食べ,歩道のへりに座り込んで暖かいほうじ茶を飲んだ。
やれやれ...と言った感じで立ち上がり,ゴールを目指すも走ったり歩いたり歩いたり。

ゴール地点は満開のひまわり畑で綺麗だったな~。ゴールの時にはゼッケン番号を読み上げてくれ,うるっと来た。結局,ゴールタイムは5時間30分でした。

ゴール後,シューズのタグを外してもらい,バスタオルと完走メダルをかけてもらい,完走証を発行してもらったあと,目前のビール売り場に直行。

DSC_0179
すぐにツアーバスに戻り,温泉へと向かいました。

たっぷり1時間入浴して,4時30分に札幌に向けて出発。
DSC_0183
バスの中でボリュームたっぷりのお弁当を食べた。

9時30分に札幌駅に到着。
長い長い1日が終わりました。


nice!(5)  コメント(5) 

第3回オホーツク網走マラソン走ってきました!① [マラソン]

2年前の第1回大会で走ったオホーツク網走マラソン。
楽しい大会だったし札幌からのバスツアーも新鮮で良い思い出の大会だけど,なにせ8月末の北海道マラソンのあとの燃え尽き現象(?)で1か月後にまたフルを走ろうという気にならなくて,2回目の大会はパスした。
が,2月の台北旅行で知り合った女性ランナーさんがわざわざ走りにやって来ると聞いて,2年ぶりに参加。

大会エントリーを早々に済ませたものの,1泊つき札幌<=>網走バスツアーの参加人数がなかなか集まらずちょっとやきもきした。それでも,7月には決行通知が来て安心した。

マラソン前日土曜日。
札幌駅に午前9時45分までに集合。
ここで台北の友人とヾ( o´∀)ノヽ(∀`o )ノ
予めバスの座席を隣同士にしてくれるよう頼んでいたので,バスの中でおしゃべりが弾むわ~。
DSC_0161
ツアー参加人数は32人だったようです。

砂川SAで休憩。
DSC_0159DSC_0160
リニューアルしたハイウェイオアシス。トイレがとてもきれいになっていた。
朝食を食べてきたのに「鶏あしバーガー」が美味しそうだったのでつい購入。美味い。

DSC_0162
昼食休憩の北の森ガーデンではラーメン。

DSC_0163
最後の立ち寄りポイント。さすがに移動疲れが出てきた。

出発から6時間で,
DSC_0166
マラソンのゴール地点横のコスモス畑。
ゴール地点は満開のひまわり畑なんだけど,写真撮れなかった~。

一昨年は出なかった開会式に参加。
DSC_0172
開会式に参加する人は少ないのかと思っていたけど,ふたを開けてみたら会場の市民会館は満席&立ち見ありの大盛況。びっくり。
市長と大会会長の話はユーモアがあって楽しく,金さんとワイナイナさんの大会攻略法もためになった。

でも,メインイベントは,
DSC_0173DSC_0174
抽選券を握りしめてホノルルマラソン参加当選の時を待つ!!

なんと!友人が最初のランニングソックスの当選者となった!びっくり~。
よーし,私はホノルルだ。
外れてしまったけど,開会式楽しかった。

夕食。
友人は会場で味の素の「勝ち飯(だったけ?)」を購入したけど,私は2年前に食べた網走駅隣のイタリアンでパスタ食べるんだ~。

うきうきとイタリアンに入店したら「満席です」と断られた。
しょうがないから斜め向かいにあるステーキビクトリアに行ったら入口に待ち客が並んでいた。
それじゃあってんで,ホテル方向に引き返して中華食堂に入店すると,やっぱりここも満席?
入口でたっていると,カウンターに座った常連客らしき人が「奥,空いてるよ。でも,飯(メシ)出てくるの時間かかるよ」と教えてくれた。
時間かかるって言っても中華だもん,そんなにはねぇ。

まずは,
DSC_0178DSC_0177
まずはノンアルビールを注文。
そしてメニューにNO.1人気と書いてあったので五目あんかけ焼きそばを注文。
オーダーしたのは午後6時40分だったので,時間がかかるといっても7時過ぎくらいには出てくるかな――とスマホをいじりながら待つ。

1時間経過。朝家を出発して以降充電していないのでスマホの電源マークが赤くなった。
お店の本棚に並んでいる「クッキングパパ・ラーメンバージョン」を読む。
そろそろ読み切ろうかという頃にやっと五目あんかけ焼きそば登場。
1時間30分も待ったーーーーーーーーーーーー。
その時にはスマホにはカメラを起動するだけのパワーが残っておらず,写真ありません。

ツアーは朝食付きだけど,自分のペースで食べたいので翌朝の食べ物を買おうとコンビニに寄ったら,おにぎり類全滅。サンドイッチ類も全滅。
えーん。

午後9時過ぎに大浴場に向かったら,大混雑の名残りはあったけどスムースに入浴できた。
大きいお風呂につかると長時間移動の疲れが少し取れたような。

ホットアイマスクをして午後11時に就寝。
でもすぐには眠れず寝入ったのは12時頃かな。

続きます。


nice!(6)  コメント(3) 

祝☆10周年 [グルメ]

DSC_0146

わーーい。
10年,あっという間だったな。

波乱も修羅場もなくたんたんと過ごした年月なのでこれといった教訓もないですが,なんとはなしにこの10年間を支えたのは,飲み会で高校時代の友人がふと口にした「結婚は二つの文化の衝突だからねぇ」という言葉。
折りにふれてふとこの言葉を思い出し,文化の衝突だなぁ...と思ったりしました。
少しづつ文化が融合してきたかなぁ。なんて( ´艸`)

文化の融合で一番大きいのは「食を大切にする」という文化。
どちらも食べるの大好き,外食大好き,出費にもけっこう太っ腹。
そんなわけで,10周年ディナーは,MIKUNI。

DSC_0144
エレベーターを降りてからレストランまでのこの長い廊下が非日常な世界へといざなうのであった~。もうここからは金銭感覚もぶっとび~。
お飲み物は?と尋ねられて,やっぱりお祝いだからまずはスパークリングからだよね~なんて目くばせしていたら,「食事にあわせたおまかせワイン」なるものがあると言う。
せっかくだからそれをお願いししようか...とふとメニューに目を落とすと,(゜ロ゜)...。
ワインだけでけっこう良いディナー価格ではござんせんか。

食事の写真は撮らなかったけど,チーズワゴンを映した。

DSC_0147
チーズがくるとテンション上がる~。
テンション上がりついでに貴腐ワインを別に注文してしまった。
しかし,甘いワインとチーズってなんでこんなにあうんだろう。ああ美味しい。

DSC_0148
2品あるデザートのうちの一品。

とても満足した。嬉しいよ~。

SCN_0001

久し振りにコンタクトレンズを着けて目いっぱいおしゃれしたのもうれしいし。
また行きたいな~。


nice!(4)  コメント(4) 

初めての [暮らし]

巡り合わせというか,当たり年というか,今年はやたらと忙しい。
夏までは仕事で忙しく,秋はプライベートで忙しい。
プライベートと言っても,充実していて忙しいわけではありませんが。

諸事情により,いろいろなものを整理する役割を担うことになり,現場に駆けつけてみたら車も「整理」しなければならなかった。

整理しようにも,すでにバッテリーがあがっている状態だったのでまずは動くようにしなければならない。

DEMIOのバッテリーとバッテリーあがりの車のバッテリーをつなぐってことはわかるんだけど,どうすれば良いのかまったくわからない。
自慢じゃないけど,車のボンネットを開けたことないんですもの。

ダーリンにヘルプ電話。
まず,DEMIOにブースターケーブルが積まれているかどうか確認。
あった~。
次に,口頭で手順を教わるもよくわからないので,ダッシュボードの物入れに入っているDEMIOの取説を読むこととの指令。

が,バッテリー上がりの項目には「DEMIOのバッテリーが上がった場合」として,救援車とのつなぎ方が書いてあったけど,DEMIOが救援する側の手順がない。
同じなのかな?

疑問に思いつつも,DEMIOのボンネットを開け,バッテリーの+六角ボルトを見つける。
でも,-がないよぉ。

再びダーリンにヘルプ電話。
DEMIOの場合,-はバッテリーから離れた「電気を通しそうな」ところを挟めば良いとのことだけど,「電気を通しそう」の見極めが...。

お次は,バッテリーあがりの車のボンネットをオープン。
DSC_0134
ややや。バッテリーがないっ。

再びダーリンにヘルプ電話。
↑の画像を送って指示を待つ。
ウォッシャー液の下にありそうとのことで,うんしょとウォッシャー液容器を取り出すとあったあった。バッテリーらしきものと+の場所が。

が,やっぱり‐が見つからないよ――。

DSC_0135
再びダーリンにヘルプ電話&画像送信。
黒いぽちっとしたのが-だと教えてもらい,なんとかつまめそう。

いよいよ接続!の段になったら,2台の車間が微妙に遠くてケーブルが届かない...。
再びDEMIOのボンネットを閉めて,車同士を近づける。

さーて。+と+,-とどっか電気を通しそうなとこをつないで,しばし待つ。
頃合いを見計らってドキドキしながらエンジンを入れると,かかったーーーーーー!!やったーー!

いや~。車のことも電気のこともぜーんぜんわからないから無駄に苦労したけど,改めて手順を書き起こすとなんと単純な作業なことか。

それでも,(ダーリンに指示をあおぎながらとはいえ)自分でバッテリーを接続するなんて。
私グッジョブd(∀)。


nice!(4)  コメント(3)