SSブログ

ぬか漬け始めました [暮らし]

齢50ン歳にしてとうとう始めました。ぬか漬け。

これまでは漬け物と言えば浅漬けでお茶を濁してきたが、
ダーリンが、「乳酸菌」が良いと言っても日本人には昔からのぬか漬けの乳酸菌が良いんだって!と言うので、興味もあったから作ってみるか。

最初は、これ。

  ぬか

厚手のジップロックの中にすでに出来上がった糠床が入っていて、さらに冷蔵庫で保存できる。

どうも、なかなかぬか漬けに手を出さなかったのは、母がいかにも~な「かめ」でぬか漬けを作っていたのだけど、ことごとく失敗していた(おそらく季節を超えたことはなかったと思われる)ので、そのことがしり込みさせていたような。

だけど、冷蔵庫保存ならいけるんじゃ?

すぐさまきゅうりとなすを入れて一晩待った。

うーん。
塩が効きすぎ。こなれていない感がすごい。
すぐできるといっても、やっぱり2~3回くらいしないとこなれないのよね。

唐辛子や昆布など旨味が出そうなものを追加しっつ1週間は毎日出しては漬けを繰り返した。が、こなれない。
酸味がまったくでない。
それにジップロック状の袋はかき混ぜにくいし漬けにくい。

あまりに旨味がでないので、いろいろ検索してみたところ「30℃を超える気温ならば冷蔵保存をする方がいいが、30℃以下なら冷蔵庫にいれずに置きましょう」ですと。
そっか。夏といっても北海道の夏程度なら冷蔵庫に入れてはいけないのか。

そうとわかれば、かき混ぜにくいジップロックはやめだ。
ジップロックからぬか床を移す容器が欲しい。

買ったざんす。

ホーロー

けっこう水が出るので水取りのお猪口みたいのが付いたのをかったのだけど、再び検索すると「ぬか床から水がしみだした場合、布やスポンジで水を吸収させ捨てることもできますが、その水には旨味が溶けだしているのでなるべく捨てずに追い糠をして水分を調整しましょう
なるへそ。

我が家は有機農法の農家からお米を買っているので、お米の配達のついでに糠を少々分けてほしいとお願いした。

ジップロックのぬか床は琺瑯容器に移すと少なめだったので、さっそく追い糠(と塩)。
ついでに唐辛子、昆布、椎茸をいれて、漬かるのを待つ。

DSC_0005_thumb1
きゅうり。

DSC_0004_thumb1
ズッキーニ。
ズッキーニ美味しい。

DSC_0006_thumb1
そしてダーリンの鮭とマイタケのチャーハン。

さて。これから試行錯誤で我が家の味にしていくぞ~。


nice!(3)  コメント(0)